Skip to content

輸送時の梱包方法

KeiganALIの梱包および輸送準備については、以下の手順をご参照ください。

用意するもの

No.部品名称備考数量
1KeiganALI本体1
2ミラーマット白推奨1
3KeiganALI梱包箱1

1. KeiganALI本体を図の通りウレタンマットの中央に置く。

Image

Image

  • ウレタンマットの面積からKeiganALIがはみ出さないこと

2~5は推奨工程になります。

2. ミラーマットをKeiganALI本体の上で広げ、AとBの側面を完全に覆う位置へ調整する。

Image

3. AからBにミラーマットを折り曲げ梱包テープで止める。

Image

4. A→B→C→D→Aの順に側面を折り曲げていき、4辺端をそれぞれテープで固定する最終的に全周がミラーマットで完全に覆われていること。

Image

5. マスキングテープのない面が取っ手側に来ないようミラーマットの向きを調整する。

Image

  • 側面がすべてミラーマットで覆われておりキャビ部分が露出していないこと。

本体の箱入れ

6. 持ち運び用穴と持ち手部分が同じ面にならないようKeiganALI本体を梱包箱に入れ、下図のように左側に寄せる。

※ミラーマット手順実施時、左に寄せた面は『テープが無い面』であること

Image

  • 梱包箱に入れる際は必ず二人で作業をすること。

  • 梱包箱に入れる際、風圧でミラーマットが浮き上がりやすいのでゆっくり入れること。

7. 緩衝用パーツを図の通り右側に入れ、その後KeiganALI本体を右に寄せて緩衝用パーツと密着させる。

Image

  • ALIは側面・天面がミラーマットで覆われておりキャビが露出していないこと。
  • 緩衝用パーツの向きを間違わないこと。
    (以下図参照)

Image

8. ミラーマットがズレないよう、ALIの天面左端を手で押さえながら緩衝用パーツをゆっくりと押し込んで入れる。

Image

  • ミラーマットが破れないようゆっくり注意して入れること。

最終梱包

9. 取っ手部分を内側にして押さえ、バッテリー類を図1の通り配置する。

Image

関連記事

© 株式会社Keigan