Skip to content

台車幅+50mmの通路走行

台車を付けて走らせているが、台車の幅+50mmの通路を通りたい。

動作保証範囲外となります。

クリアランス50mmはかなり厳しい条件ですが、下記にて対応できる場合がございます。

  • +50mm幅の通路を通る際のみタスクセット上で、フットプリントを小さくする。 

と言うことでクリアになる可能性がありますが、実際の台車より小さいフットプリントとなりますので、台車が壁と衝突のリスクが上がることをご承知ください。

  • 通路に入る手前の地点へ移動(位置向きを無視は選択しない)→直進

通路の長さが長い場合はALIの進入角度によって壁への衝突するリスクが高まります。
通路へ入る手前の周囲の形状によりALIの停止位置の繰り返し角度精度が起因します。
(ALIのLiDARからみて目印になりやすい物をALIの近くにある方が精度がでます。)
障害物センサーが反応するようであれば、その通路を走行している間のみキャンセルする。

  • ライントレースを用いてライントレースモードで走行。

障害物センサーが反応するようであれば、その通路を走行している間のみキャンセルする。

関連記事

© 株式会社Keigan